1 |
|
町長 総務課 防災対策室 |
10010060001 |
避難行動要支援者名簿 |
災害時、又は災害が発生するおそれがある場合に、自ら避難する事が困難な方を把握する目的 |
氏名、心身の機能の障害 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
2 |
|
町長 税務課 課税係 |
10020010003 |
総合行政システム(固定資産税 土地・家屋課税台帳) |
土地家屋の固定資産税の賦課徴収を適正に行うために利用する。 |
氏名、住所、資産の所在地、地目、地積、用途、構造、床面積、評価額、課税標準額、税額 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
3 |
|
町長 税務課 課税係 |
10020010004 |
固定資産税当初納税通知書発送一覧 |
固定資産税当初納税通知書の発送先や発送の有無を確認するため。 |
氏名、通知書番号、送付先、送付先宛名番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
4 |
|
町長 税務課 課税係 |
10020010005 |
総合行政システム(軽自動車税課税台帳) |
軽自動車(種別割)の取得・廃車・名義変更情報等に基づき整備した電子台帳で課税内容の確認を行う。 |
氏名、住所、その他(車種・標識番号・車名・型式・車台番号・通知書番号・取得異動状況)課税状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
5 |
|
町長 税務課 課税係 |
10020010007 |
総合行政システム(軽自動車税申告書) |
軽自動車税の賦課業務に利用する。 |
氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・その他(車台番号・標識番号・定置場所)、課税状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
6 |
|
町長 税務課 課税係 |
10020010008 |
介護保険料額決定(変更)通知書 |
介護保険料の決定・変更を通知するため。 |
氏名、住所、性別、生年月日・年齢、課税状況、金融機関・口座番号、識別番号(被保険者番号)、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
7 |
|
町長 税務課 課税係 |
10020010009 |
介護保険料賦課台帳 |
介護保険料賦課の内容確認のため。 |
氏名、住所、性別、生年月日・年齢、課税状況、金融機関・口座番号、識別番号(被保険者番号)、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
8 |
|
町長 税務課 課税係 |
10020010012 |
国民健康保険税賦課台帳 |
国民健康保険の資格取得、資格喪失情報等に基づき作成された賦課台帳で、課税内容(税額、前年所得、被保険・・・ |
氏名、住所、性別、生年月日・年齢、課税状況、親族・続柄、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
9 |
|
町長 税務課 課税係 |
10020010013 |
国民健康保険税更正通知 |
国民健康保険税の税額変更対象者の確認を行うためのもの。 |
氏名、住所、性別、課税状況、金融機関・口座番号、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
10 |
|
町長 税務課 課税係 |
10020010025 |
後期高齢者医療保険料賦課関係 |
後期高齢者医療保険料賦課業務のため |
識別番号(被保険者番号、宛名番号、個人番号)、氏名、住所、生年月日・年齢、課税状況、金融機関・口座番・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
11 |
|
町長 税務課 課税係 |
10020010026 |
総合行政システム(軽JNKS用データ) |
軽自動車税の納付状況の確認 |
氏名、ナンバー、車台番号、納付状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
12 |
|
町長 税務課 収納係 |
10020020001 |
滞納管理システム |
町税滞納者に係る滞納整理、納付催告等に係る経過記録、滞納処分情報の記録 |
交渉記録識別番号(宛名番号、世帯番号)、氏名住所、性別、生年月日、年齢、家族構成、行政区、郵便番号、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
13 |
|
町長 税務課 収納係 |
10020020002 |
口座システム(預金口座振替依頼書) |
町税等の徴収金を口座振替により徴収するため |
氏名、住所、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、課税状況、取引状況、家庭状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
14 |
|
町長 税務課 収納係 |
10020020003 |
収納消込システム |
個人並びに法人の徴収金を収納するため |
氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、課税状況、納税状況、取引状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
15 |
|
町長 税務課 収納係 |
10020020004 |
差押綴 |
差押対象者の履歴を管理するため |
氏名、住所、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、国籍・本籍、職業・勤務先、収入の内容、資産の種類・・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
16 |
|
町長 税務課 収納係 |
10020020006 |
収入済通知書綴 |
収入済通知書の原本管理 |
氏名、住所、納税額 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
17 |
|
町長 住民課 戸籍住民係 |
10030010001 |
戸籍総合システム |
身分関係の登録及び公証のために利用する |
氏名、性別、生年月日・年齢、国籍・本籍、親族・続柄、婚姻・離婚歴、その他(死亡年月日) |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
18 |
|
町長 住民課 戸籍住民係 |
10030010003 |
戸籍の附票システム |
住民基本台帳法に基づき、町内に本籍を有する者の住所等について正確な記録を確保し、その管理を適正に行う・・・ |
氏名、住所、性別、生年月日・年齢、国籍・本籍 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
19 |
|
町長 住民課 戸籍住民係 |
10030010005 |
住民記録システム(住民基本台帳事務) |
住民の居住関係の公証及び行政における住民に関する記録の適正な監理を行う。 |
識別番号(住民票コード、個人番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、国籍・本籍、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
20 |
|
町長 住民課 戸籍住民係 |
10030010006 |
住民票等申請書 |
郵送により申請された住民票等を交付するため |
氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
21 |
|
町長 住民課 戸籍住民係 |
10030010007 |
戸籍謄抄本等申請書 |
郵便請求による戸籍謄本等を交付するため |
氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、国籍・本籍、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
22 |
|
町長 住民課 戸籍住民係 |
10030010008 |
郵便集計表 |
郵便請求による住民票等及び戸籍謄本等の交付(発送)状況等を管理するため |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
23 |
|
町長 住民課 戸籍住民係 |
10030010012 |
印鑑登録システム |
印鑑の登録及び公証のため |
識別番号(印鑑登録番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、印影 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
24 |
|
町長 住民課 戸籍住民係 |
10030010013 |
住民基本台帳ネットワークシステム |
本人等の請求に係る住民票の写しの交付の特例の実施及び都道府県知事への本人確認情報の通知のため |
識別番号(個人番号、住民票コード)、氏名、住所、性別、生年月日、続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
25 |
|
町長 住民課 戸籍住民係 |
10030010014 |
個人番号カード発行管理簿 |
個人番号カードの発行及び交付の状況について管理するため |
氏名、住所、性別、生年月日・年齢 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
26 |
|
町長 住民課 戸籍住民係 |
10030010015 |
有効期限切れ対象者一覧(個人番号カード) |
個人番号カード更新対象者を管理するため |
識別番号(住民票コード)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
27 |
|
町長 住民課 戸籍住民係 |
10030010016 |
有効期限切れ対象者一覧(電子証明書) |
電子証明書の更新対象者の管理のため |
識別番号(住民票コード)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
28 |
|
町長 住民課 戸籍住民係 |
10030010017 |
民刑事務システム |
犯罪人名簿の調整のため |
氏名、住所、生年月日・年齢、国籍・本籍、犯歴 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
29 |
|
町長 住民課 保険年金係 |
10030020008 |
国民健康保険システム (療養給付に関する事務) |
疾病、負傷、出産及び死亡等に対する保険の給付を適切に行うため。 |
識別番号(被保険者番号、個人番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、親族・続・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
30 |
|
町長 住民課 保険年金係 |
10030020009 |
電子帳票システム |
保険診療について、医療機関等からの請求をもとにかかった医療費の額を被保険者に通知するため。 |
識別番号(被保険者番号)、氏名、住所、診療・調剤情報、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
31 |
|
町長 住民課 保険年金係 |
10030020010 |
療養費 |
治療のための補装具、柔整等の保険の給付を適切に行うため。 |
識別番号(個人番号、被保険者番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、親族・続・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
32 |
|
町長 住民課 保険年金係 |
10030020011 |
高額療養費システム |
健康保険の効く医療費について、自己負担額を超えて支払った高額療養費を適切に支給するため。 |
識別番号(個人番号、被保険者番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、保健指導・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
33 |
|
町長 住民課 保険年金係 |
10030020012 |
国保異動届 |
国民健康保険資格管理のため |
識別番号(被保険者番号、世帯番号、個人番号)氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
34 |
|
町長 住民課 保険年金係 |
10030020013 |
国民健康保険システム(被保険者証交付に関する事務) |
被保険者証の交付のため |
識別番号(被保険者証番号)、氏名、世帯主名、送付先住所、生年月日、被保険者証有効期限、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
35 |
|
町長 住民課 保険年金係 |
10030020014 |
和歌山県国保情報集約システム |
国民健康保険オンライン資格管理のため |
識別番号(被保険者番号、個人番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、親族・続柄、その他(世帯所得区・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
36 |
|
町長 住民課 保険年金係 |
10030020017 |
第三者行為申請書 |
交通事故等の第三者行為による怪我や病気での受診について、迅速かつ正確に求償事務を行うため。 |
識別番号(被保険者番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、電話番号・FAX番・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
37 |
|
町長 住民課 保険年金係 |
10030020018 |
第三者該当一覧表 |
交通事故等の第三者行為による怪我や病気での受診について、早期発見と迅速かつ正しい保険給付を行うため。 |
識別番号(被保険者番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、保健指導、診療・調剤情報、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
38 |
|
町長 住民課 保険年金係 |
10030020019 |
負傷原因報告書 |
交通事故等の第三者行為による怪我や病気での受診について、早期発見と迅速かつ正しい保険給付を行うため。 |
識別番号(被保険者番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、職業・勤務先、保健・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
39 |
|
町長 住民課 保険年金係 |
10030020020 |
交通事故発生報告書 |
交通事故等の第三者行為による怪我や病気での受診について、早期発見と迅速な医療費求償事務処理を行うため・・・ |
氏名、住所、生年月日・年齢、その他(搬送先病院)、 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
40 |
|
町長 住民課 保険年金係 |
10030020021 |
国民健康保険システム(特定健康診査に関する事務) |
健康診査(特定健診、若葉健診)の対象者の管理するために利用する。 |
識別番号(被保険者証番号、受診券番号、宛名番号)、氏名、住所、性別、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
41 |
|
町長 住民課 保険年金係 |
10030020022 |
特定健診等データ管理システム |
健康診査の受診状況や結果を記録・管理するために利用する。 |
識別番号(受診券番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号、職業、健康診断等の結果、保健指導 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
42 |
|
町長 住民課 保険年金係 |
10030020023 |
和歌山県後期高齢者医療広域連合電算処理システム |
後期高齢者医療に係る届出書類の受付、保険証等の証書の交付、給付を適切に処理するため |
識別番号(個人番号、被保険者番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、収入の内・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
43 |
|
町長 住民課 環境係 |
10030040006 |
死体埋火葬斎場使用許可申請書綴 |
墓地、埋葬等に関する法律に基づき、斎場使用の許可状況を管理するために利用する |
申請者氏名、申請者住所、申請者電話番号、死亡者との続柄、死亡者本籍、死亡者本籍筆頭者、死亡者住所、死・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
44 |
|
町長 住民課 環境係 |
10030040009 |
浄化槽台帳 |
浄化槽法に基づき、町内の浄化槽の設置状況に関する記録の管理を行うために利用する |
浄化槽管理者住所、浄化槽管理者氏名、設置場所住所、人槽、浄化槽の種類、補助の有無、届出受理日、製造業・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
45 |
|
町長 福祉課 生活・障がい支援係 |
10040010006 |
臨時福祉給付金支給関係申請書 |
新型コロナウィルスによる所得減少者等に対し(非課税世帯等)臨時的に金銭を支給する。 |
氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、金融機関・口座番号、扶養関係、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
46 |
|
町長 福祉課 健康推進係 |
10040020001 |
がん検診受診台帳 |
健康増進法に基づき、住民のがん検診を適正に実施するため |
識別番号(宛名番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、健康診断等の結果、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
47 |
|
町長 福祉課 健康推進係 |
10040020004 |
第2期追加接種新型コロナ対象者一覧予約入力用 |
予防接種法に基づき、住民の新型コロナワクチン接種を適正に実施するために利用する |
識別番号(宛名番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
48 |
|
町長 福祉課 健康推進係 |
10040020006 |
VRS |
予防接種法に基づき、予防接種を適正に実施するため |
識別番号(宛名番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、国籍・本籍、健康診断等の結果、識別番号(個人・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
49 |
|
町長 福祉課 健康推進係 |
10040020007 |
新型コロナワクチン接種券発送者リスト |
予防接種法に基づき、予防接種を適正に実施するため |
識別番号(宛名番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、健康診断等の結果、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
50 |
|
町長 福祉課 健康推進係 |
10040020101 |
予防接種台帳 |
予防接種法に基づき、予防接種を適正に実施するため |
識別番号(宛名番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、健康診断等の結果、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
51 |
|
町長 福祉課 健康推進係 |
10040020142 |
子宮頸がんワクチン対象者リスト |
予防接種法に基づき、予防接種の実施を適正に行うため |
識別番号(宛名番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号、病歴、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
52 |
|
町長 福祉課 健康推進係 |
10040020143 |
子宮頸がんワクチン接種者リスト |
予防接種法に基づき、予防接種の実施を適正に行うため |
識別番号(宛名番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号、病歴、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
53 |
|
町長 福祉課 健康推進係 |
10040020145 |
子宮頸がん予防接種依頼書・予診票 |
予防接種法に基づき、予防接種の実施を適正に行うため |
識別番号(宛名番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号、病歴、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
54 |
|
町長 福祉課 健康推進係 |
10040020146 |
高齢者肺炎球菌ワクチン対象者リスト |
予防接種法に基づき、予防接種の実施を適正に行うため |
識別番号(宛名番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号、病歴、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
55 |
|
町長 福祉課 健康推進係 |
10040020147 |
高齢者肺炎球菌ワクチン接種者リスト |
予防接種法に基づき、予防接種の実施を適正に行うため |
識別番号(宛名番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号、病歴、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
56 |
|
町長 福祉課 健康推進係 |
10040020148 |
高齢者肺炎球菌ワクチン未接種者リスト |
予防接種法に基づき、予防接種の実施を適正に行うため |
識別番号(宛名番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号、病歴、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
57 |
|
町長 福祉課 健康推進係 |
10040020149 |
高齢者肺炎球菌予防接種依頼書・予診票 |
予防接種法に基づき、予防接種の実施を適正に行うため |
識別番号(宛名番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号、病歴、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
58 |
|
町長 福祉課 健康推進係 |
10040020150 |
風しん第5期 対象者リスト |
予防接種法に基づき、予防接種の実施を適正に行うため |
識別番号(宛名番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号、病歴、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
59 |
|
町長 福祉課 健康推進係 |
10040020151 |
風しん第5期 接種者リスト |
予防接種法に基づき、予防接種の実施を適正に行うため |
識別番号(宛名番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号、病歴、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
60 |
|
町長 福祉課 健康推進係 |
10040020152 |
風しん第5期 未接種者リスト |
予防接種法に基づき、予防接種の実施を適正に行うため |
識別番号(宛名番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号、病歴、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
61 |
|
町長 福祉課 健康推進係 |
10040020153 |
風しん第5期 クーポン券 |
予防接種法に基づき、予防接種の実施を適正に行うため |
識別番号(宛名番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号、病歴、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
62 |
|
町長 福祉課 高齢者支援係 |
10040030001 |
福祉乗車券対象者名簿 |
福祉乗車券発行に際し対象者に該当するかどうか判断するため |
氏名、住所、性別、生年月日・年齢、課税状況、識別番号(宛名番号)、その他(世帯番号)、その他(行政区・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
63 |
|
町長 福祉課 高齢者支援係 |
10040030009 |
介護予防・日常生活支援総合事業に関する基本チェックリスト |
要支援相当者に対する介護予防・生活支援サービス事業実施と一般高齢者に対する一般介護予防事業の実施のた・・・ |
氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、健康状態、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
64 |
|
町長 福祉課 高齢者支援係 |
10040030010 |
介護保険被保険者証再交付申請他 |
介護保険法に基づき、被保険者の資格の管理を行うため |
氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、親族・続柄、婚姻・離婚歴、家族構成、識別番号・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
65 |
|
町長 福祉課 高齢者支援係 |
10040030011 |
介護保険要介護・要支援(認定・更新・区分変更)申請書、要介護認定・要支援認定情報提供申出書 他 |
被保険者の要介護(要支援)認定状況の管理のため |
識別番号(被保険者番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、病歴、心身の機能の・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
66 |
|
町長 福祉課 高齢者支援係 |
10040030012 |
高額介護サービス費支給申請、介護保険負担限度額認定申請、福祉用具購入費・住宅改修費支給申請等データ |
介護保険法等に基づき、要介護(要支援)認定者に対し、居宅介護・居宅支援サービス、施設サービス、福祉用・・・ |
識別番号(被保険者番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、親族・続柄、婚姻・・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
67 |
|
町長 福祉課 高齢者支援係 |
10040030015 |
地域包括支援センター利用者台帳(ケアマネジメント業務含む) |
各個人の相談内容やケアプラン等の情報を管理し、相談等があった際に適切に支援を行うため |
識別番号(宛名番号)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、親族・続柄、婚姻・離婚・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
68 |
|
町長 観光企画課 企画係 |
10050020003 |
令和2年国勢調査 調査区要図 |
他の調査の際に参考にするため |
氏名、住所、 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
69 |
|
町長 観光企画課 企画係 |
10050020004 |
那智勝浦町ふるさと納税寄附者台帳 |
寄附金受領証明書やワンストップ特例申請の手続き等を行うために利用する。 |
識別番号(個人番号)、氏名、住所、生年月日・年齢、電話番号、電子メールアドレス |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
70 |
|
町長 農林水産課 農林係 |
10060010001 |
林地台帳 |
森林の所有者情報などを森林組合や林業事業体等の森林整備の担い手に提供することにより、施業の集約化や適・・・ |
氏名、住所、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
71 |
|
町長 農林水産課 農林係 |
10060010006 |
森林経営管理意向調査結果 |
森林経営管理意向調査情報収集に利用。 |
氏名、住所、電話番号・FAX番号、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
72 |
|
町長 農林水産課 農林係 |
10060010019 |
水土里情報システム |
農地、林地の所有者名、管理者名、面積など多くの情報を集約しており、農林に関する多くの業務で活用してい・・・ |
氏名、住所、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
73 |
|
町長 会計課 出納係 |
10080010001 |
債権者登録リスト |
債権者への支払業務に係る債権者氏名及び名称、住所及び所在地、代表者氏名等の登録、管理 |
氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、金融機関・口座番号、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
74 |
|
町長 水道課 業務係 |
10090010006 |
上下水道料金調定システムW.ing |
上下水道料金、汚水使用料の調定、収納の管理に使用する。 |
識別番号(水栓番号)、氏名、住所、電話番号・FAX番号、金融機関・口座番号、その他(検針、入金消込、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
75 |
|
町長 水道課 業務係 |
10090010008 |
給水装置工事台帳 |
給水装置工事の施工内容、図面の管理 |
識別番号(水栓番号)、氏名、住所、電話番号・FAX番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
76 |
|
町長 水道課 業務係 |
10090010011 |
調定一覧表 |
水道料金の調定一覧を管理 |
識別番号(水栓番号)、氏名、住所、電話番号・FAX番号、金融機関・口座番号、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
77 |
|
町長 水道課 業務係 |
10090010013 |
口座振替依頼書 |
口座振替依頼書の管理 |
識別番号(水栓番号)、氏名、住所、電話番号・FAX番号、金融機関・口座番号、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
78 |
|
町長 町立温泉病院 医療情報係 |
10100030001 |
病院情報システム |
診療および診療報酬の請求や経営分析のための統計データの作成等の病院運営のため、法令等に基づく個人情報・・・ |
識別番号(被保険者番号)、氏名、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、職業・勤務先・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
79 |
|
教育委員会 教育委員会事務局 図書館 |
20010050001 |
那智勝浦町立図書館利用者情報 |
図書館資料貸出利用者情報管理のため |
氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、電子メールアドレス(任意)その他(未成年の場・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
80 |
|
選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 選挙管理委員会事務局 |
30010010002 |
選挙人名簿調整事務 |
選挙人名簿の作成のため |
氏名、住所、性別、生年月日・年齢、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
81 |
|
選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 選挙管理委員会事務局 |
30010010013 |
投票事務 |
投票に係る事務(選挙人名簿抄本・投票済み等確認できるもの) |
氏名、住所、性別、生年月日・年齢、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
82 |
|
農業委員会 農業委員会事務局 農業委員会事務局 |
70010010003 |
農地台帳システム |
農業委員会事務 |
氏名、住所、生年月日・年齢、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
83 |
|
消防本部 消防署 警備係 |
80040010002 |
独居老人名簿 |
災害弱者である独居老人の火災による被害の軽減及び救急活動時の情報管理のため |
氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、病歴、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
84 |
|
消防本部 消防署 救急係 |
80040020002 |
救急活動記録票 |
救急活動情報等を記録し、病院へ提出後、傷病程度等を記載され返却される。 |
整理番号、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、健康状態、体格・体力、心身の機能の・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
|
85 |
|
消防本部 消防署 救急係 |
80040020003 |
救急原票 |
救急業務規程に基づき、救急搬送した傷病者の記録を確保する。 |
原票番号、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、健康状態、容姿・容貌(写真含む。)・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
86 |
|
消防本部 消防署 救急係 |
80040020006 |
普通救命講習修了証 |
普通救命講習受講記録の管理を適正に行う |
認定番号、氏名、住所、生年月日・年齢、電話番号・FAX番号、職業・勤務先、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|