検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
町の情報
町の概要
リンク
町長室
選挙
広報紙
町の財政
計画・取組
議会
募集
行事予定
施設案内
例規集
ご意見箱の回答
公売
観光情報
イベント情報
おすすめ・新着情報
食べる
遊ぶ・体験する
泊まる
アクセス
癒す
暮らしの情報
健康保険・年金
証明・申請・届出
教育・文化
生涯学習・スポーツ
情報通信
生活・環境
福祉・保険
税金
産業
交通
防犯
ふるさと納税
防災情報
防災
消防本部
緊急情報
事業者向け
入札情報
申請・届出
お知らせ
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
緊急情報
現在、情報はありません
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
暮らしの情報
⇒
生活・環境
⇒
ため池ハザードマップ
更新日
2023年4月26日 更新
印刷用ページを開く
ため池ハザードマップ
ため池ハザードマップは、地震や大雨によって"ため池"が決壊した場合に備え、安全に避難するために役立つ情報を分かりやすく住民の皆さんに提供することを目的に作成したものです。
日頃からため池災害に備えてハザードマップの記載内容を確認し、いち早い避難行動や災害応急対応ができるように心がけましょう。
防災重点ため池とは
平成30年7月豪雨などにより、近年多くのため池が被災し甚大な被害が発生しています。
このことから、ため池決壊による災害を防止するため「農業用ため池の管理及び保全に関する法律」が令和元年7月1日に制定されました。
これにより、ため池が決壊した場合の浸水区域に家屋や公共施設などが存在し、人的被害を与える恐れがあるため池を
防災重点ため池
としています。
ハザードマップについて
ため池の決壊は、地震・豪雨など何らかの原因で堤体に亀裂や滑落が起こり、そこからの漏水により破損個所が大きくなった結果、貯水圧に耐え切れず決壊します。
ため池ハザードマップは、「貯水量が満水の状態で一気に決壊した場合」を想定したもので、はん濫水が到達する可能性のある区域と到達時間、予想される浸水深を表示したものです。
実際のはん濫の影響がある区域は、ため池の貯水状況や堤体の被害程度、周辺の土地状況等により
マップとは異なる可能性
があります。
なお、下記PDFファイルの1~6は
防災重点ため池
として設定されております。
PDFファイルはこちら
1.笹の子池
ファイルサイズ:2861KB
2.広芝池
ファイルサイズ:2558KB
3.橋の川池
ファイルサイズ:1715KB
4.粉白池
ファイルサイズ:2104KB
5.与根子池・与根子(新)池
ファイルサイズ:2658KB
6.大谷池
ファイルサイズ:2580KB
7.庄池
ファイルサイズ:1851KB
8.中ノ川池
ファイルサイズ:2618KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
農林水産課
住所:649-5392 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字築地7丁目1-1
TEL:0735-29-4455
FAX:0735-29-7146
E-Mail:
こちらから
©Nachikatsuura Town