EN
中文
한국
フィッシャリーナ那智(那智漁港)への漁船以外の船舶係留について
那智勝浦町では当町が管理するフィッシャリーナ那智(那智漁港)内に漁船以外の船舶を係留するための区域を設定しております。
農林水産課2022年7月4日
那智勝浦町の海水浴場
那智勝浦町にある海水浴場のご紹介です。
観光企画課 観光商工係2024年8月9日
勝浦地方卸売市場 第2売場 展望スペースのリニューアルについて
勝浦地方卸売市場第2売場にある展望スペースが、平成29年12月27日にリニューアルしました。 また、名称を募集し「展望スペース TSUNAGOOD(つなぐ)」に決まりました。
農林水産課2018年1月10日
道の駅なち
「道の駅なち」は、平成22年8月9日に道の駅として登録され、同年11月3日に和歌山県22番目の道の駅としてオープンいたしました。 敷地内には、町内の新鮮な農産物等が並ぶ農産物直売所、世界遺産の熊野那智を気軽に体感できる「熊野那智世界遺産情報センター」があります。また、日本サッカーの父と称される当地出身の中村覚之助の紹介コーナーもあります。
農林水産課2024年3月29日
まぐろ体験CAN
「まぐろ体験CAN」は、勝浦漁港に水揚される新鮮なマグロを使用した水産物の加工体験施設です。まぐろ缶詰づくり、ひものづくり、まぐろ料理づくりの3つの体験メニューがあります。
農林水産課2024年8月19日
円満地公園
那智勝浦町色川地域にあるオートキャンプ場です。 合同会社円満地が指定管理者となり、地元に密着したかたちで運営されています。 体験メニューも用意されています。
農林水産課2021年8月18日
妙法山阿弥陀寺
弘法大師ゆかりの地で、女人高野といわれ那智三峰のひとつ妙法山にあり、開基は奈良時代までさかのぼるといわれております。死者供養や納骨の 習俗を今も持ち続け、毎年4月21日に御影供が行われています。
観光企画課 観光商工係2016年3月24日
紀の松島
勝浦港外に点在する大小無数の奇礁奇岩の美しさは、松島に優るとも劣らないところから紀の松島とよばれています。代表的な島々は、ラクダ島や ライオン島、洞窟の鶴島などですが、平維盛入水伝説が伝わる山成島もその一つです。
観光企画課 観光商工係2012年4月25日
勝浦漁港
JR紀伊勝浦駅から徒歩3分、勝浦温泉の中心地に位置する日本有数のマグロ基地であり、延縄漁法による生鮮マグロの水揚げは日本一です。
富士山が見える最遠の地
ここ那智勝浦町から、富士山が見えました。
観光企画課 観光商工係2022年6月1日
ぶつぶつ川 (日本一短い川)
玉の浦海水浴場に注ぐ粉白川(このしろがわ)の支流で、川幅は最大1m位、延長13.5mの川です。 名前の由来は、川底から「沸々」と湧き出る様子から付いたといわれています。
那智高原公園
9haの公園に、那智の瀧の高さと同じ長さのローラースライダーや遊具、また那智の瀧が眼下に望める展望台などを備えています。 家族連れやグループで四季を通じて楽しむことができる森林公園です。(昭和52年に第28回全国植樹祭が行われました。) ※現在、営業を休止しています。
農林水産課2012年4月25日
ブルービーチ那智(那智海水浴場)
ブルービーチ那智は、約800mにおよび広大な砂浜で、毎年たくさんの海水浴客でにぎわいます。JR那智駅に隣接しており、JR紀伊勝浦駅から電車やバスで約5分のところにあります。
玉の浦海水浴場
玉の浦海水浴場は、遠浅で家族連れ向きです。駐車場やトイレ、シャワー、更衣室が完備されています。また、すぐ近くに日本一短い川「ぶつぶつ川」があります。
ホエールウォッチング
太平洋を回遊するクジラは、5月から7月にかけて、熊野灘にやってきます。熊野灘は、ホエールウォッチングが楽しめるポイントとして広く知られ、多くの人々がクジラとの感動の出会いを体験しています。那智勝浦町にもホエールウォッチングを体験できる事業所があります。
観光企画課 観光商工係2020年4月1日
宇久井ビジターセンター(環境省)
宇久井ビジターセンターは、吉野熊野国立公園の優れた自然とのふれあいをとおして、自然への理解と自然を大切にする心を育てる事を目的として、環境省が設置した施設です。季節ごとの様々な自然体験イベントを実施しています。
観光企画課 観光商工係2016年3月25日
なでしこジャパン記念モニュメント
平成27年7月、なでしこジャパン記念モニュメントが完成!
観光企画課 観光商工係2015年10月7日
Ⅰターン情報(籠ふるさと塾 他)
Iターンに関するサイトの情報です。
農林水産課2009年8月6日
©Nachikatsuura Town