EN
中文
한국
新型コロナウイルス感染症関連情報
町県民税の申告受付について
令和5年度分町県民税の申告受付が始まりますので、令和4年中の所得や控除等について申告をお願いします。申告は、町県民税の基礎資料となるだけでなく、「国民健康保険税」「介護保険料」「後期高齢者医療保険料」の算定や、福祉サービス等を利用する際の判定資料になります。また、所得証明・非課税証明の交付を受ける場合にも、申告が必要となります。
税務課2023年1月11日
【新型コロナウイルス関連】国民健康保険税の減免
新型コロナウイルス感染症の影響により、一定程度収入が減少した世帯は、国民健康保険税が減額又は免除される場合があります。
税務課2022年6月28日
【新型コロナウイルス関連】介護保険料の減免
新型コロナウイルス感染症の影響により、世帯の主たる生計維持者の収入が一定程度減少した場合など、第一号被保険者の介護保険料が減額または免除される場合があります。
スマートフォン用決済アプリによる町税等の納付について
令和3年4月1日より、スマートフォン用決済アプリを利用して、納付書のバーコードを読み取ることで、いつでもどこでも町税等が納付できるようになりました。
税務課2021年3月23日
【新型コロナウイルス関連】後期高齢者医療保険料の減免
新型コロナウイルス感染症の影響により、一定程度収入が減少した方は後期高齢者医療保険料が減額又は免除される場合があります。
納税について
税金は、福祉や生活環境など様々な形で町民の生活のために、使用されています。この税金がきちんと納められていないと、行政サービスを行うことに支障をきたしてしまいます。那智勝浦町では、納期内に納付された方とそうでない方との不公平をなくし、税負担の公平性を実現するため、適切な滞納整理を行なっています。
税務課2017年4月1日
町税納期限一覧
令和4年度における町税等の納期限は、以下のとおりです。必ず期限内に納めてください。
税務課2020年4月1日
町税等の口座振替について
コンビニエンスストアでの町税等の納付について
税務課2011年3月14日
町民税・県民税
申告と納税について、税率、申告等のご案内
税務課2023年1月10日
町県民税の均等割の税率の特例について
税務課2016年12月22日
町県民税の特別徴収推進について
近畿2府4県と全ての市町村は、特別徴収を推進しています。
税務課2021年1月7日
法人町民税
均等割、法人税割、法人税割等について
固定資産税
固定資産税のしくみ、納税義務者、土地・家屋に対する評価の仕組み等
税務課2012年4月9日
軽自動車税
税額、納税の方法、原動機付自転車(125cc以下)・小型特殊自動車の手続等
税務課2019年10月1日
国民健康保険税
国民健康保険制度・国民健康保険税について
入湯税
鉱泉浴場における入湯客の入湯行為に対して課税し、環境衛生施設、鉱泉源の保護管理施設及び消防施設その他消防活動に必要な施設の整備並びに観光の振興に要する費用に充てられる目的税です。
町たばこ税
たばこの消費に対してかかる税金で、たばこの小売価格の中に税金が含まれています。たばこ卸売販売業者等が製造たばこを町内の小売販売業者に売り渡す場合、その卸売販売業者等に課税されます。
税務課2021年10月1日
電子申告(eLTAX)について
那智勝浦町では平成22年1月4日からeLTAX(地方税の電子申告)を導入しています。これにより、従来は紙で行っていた地方税の申告が自宅やオフィスのパソコンからインターネットを利用し手続きを行うことができます。
税務課2021年12月3日
小型特殊自動車(農耕用・その他)の登録(申告)について
税務課2017年3月2日
国民健康保険 / 国民年金
各種証明・閲覧 / 申請書ダウンロード
学校 / 生涯学習 / 図書館 / 教育委員会
各種教室 / スポーツ教室・クラブ等
マイナンバーについて / インフラ整備
環境衛生 / 上下水道 / ゴミ/ ペット
福祉制度 / 介護保険制度 / 保育所
町の税金 / 町民税・県民税
農業 / 林業 / 水産業 / 商工業
町営バス時刻・料金表 / 道路状況
地域連携 / 不審者情報 / 消費者問題等
ふるさと納税
©Nachikatsuura Town