EN
中文
한국
那智勝浦町都市計画マスタープラン策定について
建設課2022年9月26日
ゼロカーボンシティ宣言
観光企画課 企画係2020年12月3日
那智勝浦町パートナーシップ・ファミリーシップ制度を導入しました
那智勝浦町では、町民一人ひとりが互いに人格や多様性を認めあい、すべての人の人権が尊重される社会の実現に寄与し、誰もが自分らしくいきいきと暮らせる社会を実現するため、那智勝浦町パートナーシップ・ファミリーシップ制度を導入しました。
住民課2023年3月31日
那智勝浦町の懐かしい風景写真
那智勝浦町のなつかしい風景
観光企画課 企画係2014年4月30日
那智勝浦町地域福祉計画を策定しました
那智勝浦町では、地域全体で「支え合う」意識を高め、誰もが生きがいを持った生活を送ることができる「笑顔」あふれる「地域共生社会」の実現を目指して、地域福祉計画を策定しました。
福祉課2020年5月28日
那智勝浦町特定事業主行動計画を策定しました
総務課2020年4月1日
那智勝浦町災害記録誌の販売について
災害記録誌「紀伊半島大水害 町を襲った台風12号の記録」を下記のとおり販売しています。
総務課2014年4月4日
つれもていこら、めぐるみらい会議!!
観光企画課 企画係2021年7月2日
那智勝浦町地域公共交通計画策定支援業務に係る公募型プロポーザルの実施について(受付終了)
観光企画課 企画係2023年5月10日
第2期子ども・子育て支援事業計画
那智勝浦町第2期子ども・子育て支援事業計画は、今後の教育・保育や地域子ども・子育て支援事業の充実に向けた計画であり、子供の健やかな育ちと子育てを社会全体で支え合える環境を整備することを目的に策定しました。
こども未来課2020年9月1日
那智勝浦町医療・健康福祉基本構想について
那智勝浦町では住民が健康で生きがいを持ち、心豊かな生活を送る一助とするため、地域の現状を踏まえた保健・医療・福祉のあり方とその実現のための方向性を明らかにすることを目的として「那智勝浦町医療・健康福祉基本構想」を策定しました。
総務課2011年3月14日
地域づくり支援について
このページは、自主的、主体的な地域づくり活動への取り組みを支援するため、地域づくり活動を行っている個人や各種団体への国、県及び関係団体が実施している各種支援制度の紹介をしています。
観光企画課 企画係2011年1月4日
那智勝浦町国土強靭化地域計画について(令和5年3月改訂)
令和5年3月に那智勝浦町国土強靭化地域計画を改訂しました。
観光企画課 企画係2023年3月29日
那智勝浦町障害者活躍推進計画について
固定資産台帳の整備について
総務課2018年3月28日
那智勝浦町公共施設等総合管理計画
今後増大する公共施設等の維持管理経費とこれによる町財政への負担の軽減や平準化を図るために、公共施設等の長寿命化や施設保有量の最適化を検討する資料として那智勝浦町公共施設等総合管理計画を作成しました。
総務課2016年9月23日
那智勝浦町水道事業経営戦略の策定について
那智勝浦町水道事業では、施設老朽化に伴う更新時期の到来や水需要の減少に伴う水道料金収入の減少が見込まれるなど、年々経営環境は厳しさを増しています。水道事業が将来にわたって安定的な事業継続のために中長期的な経営の基本計画である「那智勝浦町水道事業経営戦略」を策定しました。
水道事業所2021年3月25日
那智勝浦町下水道事業経営戦略の改定について
水道事業所2021年3月31日
那智勝浦町空き家改修支援事業補助金について
移住定住の促進を目的に空き家の改修費用を補助します!
観光企画課 企画係2023年5月19日
那智勝浦町地域住宅整備計画
この計画の目的は、町営住宅の長寿命化修繕を行い、建物の長寿命化を図るとともに、入居者の居住性及び安全性の向上を図ることとしています。また、平成23年台風12号災害被災者向け住宅の整備を進めることも計画しています。
建設課2023年5月15日
町内の施設をご案内
©Nachikatsuura Town