EN
中文
한국
令和5年 第14回那智勝浦町花火大会
那智勝浦町では、4年ぶりに夏の花火大会を実施します。
観光企画課 企画係2023年6月1日
那智勝浦いせえび祭り ※令和4年度 中止
農林水産課2022年11月10日
第28回全国棚田(千枚田)サミットin那智勝浦 開催
2023年11月18日~19日 全国棚田(千枚田)サミットin那智勝浦が開催されます。
農林水産課2022年10月19日
商工祭「南の国の雪まつり」
開催場所:那智勝浦町役場前 開催日時:平成31年2月17日開催 冬でも暖かい南紀勝浦に「ミニ雪国」が出現、多彩なイベントや南紀地方の特産品販売で賑わいます。南紀くろしお商工会主催で、毎年2月に行われています。
観光企画課 観光商工係2015年11月20日
那智の扇祭り
例年7月14日に行われる「那智の扇祭り」は、日本三大火祭りのひとつとされ、重さ50㎏以上もある大松明の炎が参道いっぱいに乱舞します。
観光企画課 観光商工係2022年6月14日
二河の火祭
室町時代から約500年にわたり続けられている、松明(たいまつ)を投げ上げる荒供養の火祭りです。
観光企画課 観光商工係2022年8月1日
高芝の獅子舞
260年以上の歴史を誇り9つの演目をもつ、県の無形民俗文化財に指定された獅子舞です。 開催場所:高芝区民会館前 開催日程:9月中旬
観光企画課 観光商工係2012年9月12日
勝浦八幡神社大祭
航海安全と大漁を祈願して行われる海の町の素朴で勇壮なお祭りです。 開催時期:9月中旬
観光企画課 観光商工係2014年9月3日
あげいん熊野詣
開催日:10月4週目の日曜日 その昔、「蟻の熊野詣」と呼ばれた行列をかつての時代衣装そのままに再現し、雄大な自然の残る熊野古道の中でも最も美しい「大門坂」から「表参道」、「熊野那智大社」、「那智山青岸渡寺」 に至るコースを辿ります。
観光企画課 観光商工係2020年8月1日
浜ノ宮櫂踊り
開催時期:未定 県民俗重要無形文化財に指定された郷土舞踊で起源は神武天皇の時代までさかのぼる。
観光企画課 観光商工係2009年3月18日
過去の花火大会開催結果
観光企画課 企画係2023年4月1日
©Nachikatsuura Town