EN
中文
한국
ロケットについて
浦神半島に完成した、日本初の民間ロケット発射場「スペースポート紀伊」でロケット発射の準備が進められています。
観光企画課 企画係2023年9月5日
新型コロナウイルス感染症に係る企業への支援策について
観光企画課 観光商工係2023年5月19日
森林の土地の所有者届出制度と伐採届について(森林の所有者様へ)
新たに森林の土地の所有者となったり、樹木を伐採したい場合には農林水産課等への届出が必要です。 違反した場合、行政命令や罰金、過料が科される可能性があります。 (平成23年4月森林法改正、平成24年4月1日施行)
農林水産課2020年2月7日
那智勝浦町ふれあい農園
小さな畑で気軽な農業をしてみませんか? 家庭菜園規模の農地の無料貸し出しを行っています。
農林水産課2016年11月25日
那智勝浦町雇用促進奨励金規則を制定しました
那智勝浦町では、企業誘致を目的として本町に進出いただける事業者様に対しまして、雇用人数に応じた奨励金の交付を行っております。
観光企画課 企画係2020年3月26日
那智勝浦ロケットロゴマークについて
那智勝浦町では、ロケット打ち上げを地域の活性化に活用することを目的にロゴマークを作成しました。
観光企画課 企画係2023年6月12日
ハローワーク新宮
お仕事をお探しの方、スキルアップをめざす方はご利用ください!
観光企画課 観光商工係2023年11月29日
『那智勝浦町体験観光事業者スタートアップ支援事業補助金』の募集について
那智勝浦町が誇る自然環境や文化的資産などの観光資源を活かした体験観光事業の新たな開発(既存コンテンツの拡充や外国人向けカスタマイズを含む)を行うことによって、体験観光利用者の利便性の向上、受け入れ機能強化につながると認められる事業に要する経費の一部を補助します。
観光企画課 観光商工係2023年6月29日
中小企業信用保険法第2条第5項「セーフティネット保証制度」について
この制度は、取引先等の再生手続等の申請や事業活動の制限、災害、取引金融機関の破綻等により経営の安定に支障を生じている中小企業者について、保証限度額の別枠化等を行う制度です。
観光企画課 観光商工係2023年4月1日
野生鳥獣被害防止事業補助金交付金制度について
農林水産課2022年11月8日
新規就農者支援について
次世代を担う農業者となることを志向する方に対し、就農前の研修を後押しするため就農直後の経営確立を支援する資金(経営開始型(5年以内))を交付します。
農林水産課2022年10月14日
森林環境譲与税の使途状況(決算)について
「森林環境税および森林環境譲与税に関する法律」に基づき、那智勝浦町へ譲与された「森林環境譲与税」の使途を公表しています。
農林水産課2022年9月21日
産業競争力強化法に基づく創業支援について
平成26年1月20日に施行された「産業競争力強化法」では、地域の創業を促進させるため、市区町村が民間事業者等と協力して創業者を支援する取り組みを行うこととなっております。 那智勝浦町は、東牟婁郡4町村(串本町、古座川町、太地町、北山村)と共同して創業支援計画を策定し、平成28年1月13日に国の認定を受け、関係機関とともに創業者に対する支援に取り組んでまいります。
観光企画課 観光商工係2022年8月29日
那智勝浦町木材利用方針
この方針は、公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律第9条第1項の規定に基づき策定するものであり、町内の公共建築物等における木材の利用促進に関する必要な事項等を定めたものです。内容については下記PDFファイルを参照ください。
農林水産課2022年3月28日
棚田地域振興法について
令和元年6月、「棚田地域振興法」が成立(令和元年8月16日施行)しました。また、法律に基づく「棚田地域の振興に関する基本的な方針」が決定されました。 これらの法律及び政策は貴重な国民的財産である棚田を保全し、棚田地域の有する多面にわたる機能の維持増進を図り、もって棚田地域の持続的発展及び国民生活の安定向上に寄与することを目的としています。
農林水産課2020年5月3日
中小企業者・商店街等への主な支援策について
観光企画課 観光商工係2020年1月8日
那智勝浦町買い物お助けお役立ちカタログについて
観光企画課 観光商工係2019年5月13日
林地台帳制度
平成31年4月1日より林地台帳制度の運用が開始されます。
農林水産課2019年3月29日
『新宮・東牟婁地域消費生活相談窓口』が開設されました。
観光企画課 観光商工係2017年6月30日
中山間地域等直接支払制度について
山間部にある棚田等の急傾斜地での農業は、平坦地に比べて生産条件が不利な状況にあります。 那智勝浦町では、耕作放棄地の発生を防止し、多面的機能の確保を図るために農業生産条件の不利を補正する中山間地域等直接支払交付金を実施しています。 制度の概要については、下記リンクをご参照ください。 令和2年度から第5期対策に移行することになりました。
農林水産課2016年6月24日
国民健康保険 / 国民年金
各種証明・閲覧 / 申請書ダウンロード
学校 / 生涯学習 / 図書館 / 教育委員会
各種教室 / スポーツ教室・クラブ等
マイナンバーについて / インフラ整備
環境衛生 / 上下水道 / ゴミ/ ペット
福祉制度 / 介護保険制度 / 保育所
町の税金 / 町民税・県民税
農業 / 林業 / 水産業 / 商工業
町営バス時刻・料金表 / 道路状況
地域連携 / 不審者情報 / 消費者問題等
ふるさと納税
©Nachikatsuura Town