緊急情報
本文
サイトの現在位置
2024年11月6日 更新
令和6年10月1日から廃棄物処理手数料が改定されました

廃棄物処理手数料改定について(令和6年10月1日施行)

 廃棄物処理手数料については、平成19年4月に指定ごみ袋を導入後は見直しを行なわず現在に至ります。年々の人口の減少等により、廃棄物の量は減少傾向にあり、廃棄物処理手数料収入も同様であります。しかし、近年の物価高等などにより、廃棄物の処理費用は年々増加しています。また、指定ごみ袋についても、皆さまから頂くごみ袋の料金収入よりもごみ袋作成費用などの経費のほうが高い状況となっています。以上のことから、今回の廃棄物処理手数料を改定することになりました。町民及び事業者の皆様には、今回の手数料改定にご理解いただき、今後とも本町のごみ減量化・資源化の推進にご協力くださいますようお願いいたします。

改定後の廃棄物処理手数料

【指定ごみ袋について】
 
種 別 ・ 区 分 改正前 改正後
家庭用 可燃物 45リットル(10枚入)  200円   300円 
家庭用 可燃物 30リットル(10枚入)  150円  200円
家庭用 可燃物 20リットル(10枚入)  100円  150円
家庭用 不燃物 30リットル(10枚入)  150円  200円
家庭用 不燃物 20リットル(10枚入)  100円  150円
事業用 可燃物 45リットル(10枚入)  600円  600円
事業用 不燃物 30リットル(10枚入)  450円  450円

【持ち込みごみについて】
(共通事項)
・家庭ごみ、事業ごみにかかわらず建築廃材(木くず)は重量10kgごとに320円が加算されます。(10kg未満は10kgとみなします)
・一定以上の大きさものには、重量に対する料金+大型ごみ加算となります。
(家庭ごみについて)
・無料区分がなくなります。
・重量10kgごとに80円が加算されます。(10kg未満は10kgとみなします)
・大型ごみ加算は1枚250円または、1個1,000円となります。
(事業ごみについて)
・重量10kgごとに160円が加算されます。(10kg未満は10kgとみなします)
・大型ごみ加算は1枚500円または、1個2,000円となります。
詳しくは下記廃棄物処理手数料一覧をご覧ください。

PDFファイルはこちら
廃棄物処理手数料一覧
ファイルサイズ:92KB
Adobe Readerを入手する
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
住民課
住所:649-5392 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字築地7丁目1-1
TEL:0735-52-0559
FAX:0735-52-6562