検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
町の情報
町の概要
リンク
町長室
選挙
広報紙
町の財政
計画・取組
議会
募集
行事予定
施設案内
例規集
ご意見箱の回答
公売
観光情報
イベント情報
おすすめ・新着情報
食べる
遊ぶ・体験する
泊まる
アクセス
癒す
暮らしの情報
健康保険・年金
証明・申請・届出
教育・文化
生涯学習・スポーツ
情報通信
生活・環境
福祉・保険
税金
産業
交通
防犯
ふるさと納税
防災情報
防災
消防本部
緊急情報
事業者向け
入札情報
申請・届出
お知らせ
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
緊急情報
現在、情報はありません
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
町の情報
⇒
計画・取組
⇒
国勢調査が始まります!
更新日
2025年9月17日 更新
印刷用ページを開く
国勢調査が始まります!
令和7年10月1日に国勢調査を実施します。
国勢調査は5年に1度、国内の人及び世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的とした最も重要な統計調査となります。
調査の期日
令和7年10月1日現在の状況をご回答ください。
調査の対象者
令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)が対象となります。
調査事項
世帯員に関する事項・・・「氏名」「男女の別」「出生の年月」など13項目
世帯に関する事項・・・「世帯の種類」「世帯員の数」など4項目
(調査の流れ)9月20日以降に調査票が届きます
国勢調査の調査書類は、9月20日から9月30日までに調査員が順次ご家庭に『訪問』してお届けしますので、調査員がお伺いした際には調査へのご協力をお願いします。
回答はかんたん便利なインターネット方法がオススメ!
調査票に記入する時間がない方や調査票の受け渡しが難しい方等は、24時間いつでも回答ができるインターネット回答が便利です!(所要時間約10分~15分程度※一人暮らしの方の目安)
<インターネット回答期間>
9月20日(土)~ 10月8日(水)
<インターネット回答手順>
① 調査書類の中にある『インターネット回答依頼書』に記載されているQRコードをスマートフォンやタブレットで読み取り、ログインします。
※QRコードからアクセスした場合は、「ログインID」と「アクセスキー」が自動で入力されます。
※パソコンからは、アドレスバーに「e-kokusei.go.jp」を入力し、回答サイトへアクセスした後、回答依頼書に記載の「ログインID」と「アクセスキー」を入力してログインします。
② 画面の案内にそって、質問内容に回答します。
③ 最後に回答内容を確認した上で、回答を送信すれば完了です。
● 回答後、10月1日(水)時点で世帯員の出生や転居など回答内容に変更がある場合は、10月8日(水)までに再ログインし、修正してください。(再ログインには「ログインID」及び回答送信時にご自身で設定した「パスワード」が必要です。)
● インターネットで回答した世帯は、紙の調査票の提出が不要となります。
紙の調査票には何も記入せずに、他に使われないように、廃棄してください。
個人情報は厳格に保護されます
● 国勢調査では、「統計法」によって厳格な個人情報保護が定められています。また、調査に従事する者(調査員・地方公共団体の職員など)には守秘義務が課せられています。
● インターネット回答中の通信は、すべて暗号化(SSL/TLS方式)されています。また、不正アクセス防止の対策を24時間行っています。
「かたり調査」にご注意を!
例年、
国勢調査員をよそおった詐欺(さぎ)や不審な調査の事例が発生しています。
調査員は顔写真のある
「国勢調査員証」
を必ず身に付けていますので、不審に思った際には調査員証を確認してください。もし、訪問した調査員に不審な点があった際には、調査員の名前を確認していただき、那智勝浦町役場観光企画課まで、お問い合わせください。
※
国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。
※ 他にも、国勢調査を語った不審な電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意ください。
<< お問い合わせ先(観光企画課 企画係):0735-29-2007 >>
その他
国勢調査の詳細については、以下のキャンペーンサイト(総務省統計局HP)にてご確認ください。
●
国勢調査2025キャンペーンサイト(総務省統計局HP)
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
観光企画課 企画係
住所:649-5392 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字築地7丁目1-1
TEL:0735-29-2007
FAX:0735-52-3011
E-Mail:
こちらから
©Nachikatsuura Town