検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
町の情報
町の概要
リンク
町長室
選挙
広報紙
町の財政
計画・取組
議会
募集
行事予定
施設案内
例規集
ご意見箱の回答
公売
観光情報
イベント情報
おすすめ・新着情報
食べる
遊ぶ・体験する
泊まる
アクセス
癒す
暮らしの情報
健康保険・年金
証明・申請・届出
教育・文化
生涯学習・スポーツ
情報通信
生活・環境
福祉・保険
税金
産業
交通
防犯
ふるさと納税
防災情報
防災
消防本部
緊急情報
事業者向け
入札情報
申請・届出
お知らせ
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
緊急情報
現在、情報はありません
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
暮らしの情報
⇒
健康保険・年金
⇒
国民健康保険について
⇒
始めてみませんか?セルフメディケーション
更新日
2020年12月7日 更新
印刷用ページを開く
始めてみませんか?セルフメディケーション
セルフメディケーションとは
セルフメディケーションは世界保健機構(WHO)では「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」と定義されています。
「健康寿命」という言葉が出てきたように、健康な状態でより長く日々を過ごすことが重要視され始めた昨今、このセルフメディケーションの取り組みは注目を集めています。
セルフメディケーションのメリット(効果)
セルフメディケーションを行うことで、以下のようなメリット(効果)が期待されています。
・毎日の健康管理の習慣が身につく。
・医療や薬の知識が身につく。
・疾患により、医療機関で受診する機会が減少する。
・通院が減ることで、国民全体の医療費の増加が抑制される。
セルフメディケーションの取り組みとは?
セルフメディケーションの取り組みとは、日ごろから自身の体調を把握・管理する取り組みのことをいいます。
<具体例>
・日々の健康状態の把握(体重・血圧・体温の計測など)
・適度な運動
・バランスの取れた食事
・十分な睡眠
・軽度の体調不調時のOTC医薬品(※)活用 など
(ただし、OTC医薬品の活用については、飲み合わせによる副作用等も考えられることから、自己判断せずに薬剤師に相談しながら行いましょう。)
※OTC医薬品とは薬局やドラックストアなどで販売している処方箋の要らない薬のことです。
特定健診を利用して定期的に自身の健康状態を把握しましょう
当町では、40歳から74歳までの国民健康保険加入者の方に対し、無料で特定健診を実施しています。
(実施期間は例年6月~11月)
特定健診は自身の詳細な健康状態を把握する絶好の機会ですので、毎年必ず受診するようにしましょう。
日頃から健康を意識するセルフメディケーションの取り組みは、健康寿命の延伸、生活習慣病などの疾病予防につながることはもちろん、医療費の適正化にもつながります。皆さんもセルフメディケーションを始めてみませんか?
関連リンク
セルフメディケーション税制(特定の医薬品購入額の所得控除制度)について(厚生労働省ホームページ)
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
担当:
住民課 保険年金係
住所:649-5392 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字築地7丁目1-1
TEL:0735-52-0558 FAX:0735-52-6562 E-Mail:
こちらから
©Nachikatsuura Town