検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
町の情報
町の概要
リンク
町長室
選挙
広報紙
町の財政
計画・取組
議会
募集
行事予定
施設案内
例規集
ご意見箱の回答
公売
観光情報
イベント情報
おすすめ・新着情報
食べる
遊ぶ・体験する
泊まる
アクセス
癒す
暮らしの情報
健康保険・年金
証明・申請・届出
教育・文化
生涯学習・スポーツ
情報通信
生活・環境
福祉・保険
税金
産業
交通
防犯
ふるさと納税
防災情報
防災
消防本部
緊急情報
事業者向け
入札情報
申請・届出
お知らせ
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
緊急情報
現在、情報はありません
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
町の情報
⇒
議会
⇒
議会のご案内
更新日
2019年7月10日 更新
印刷用ページを開く
議会のご案内
もくじ
議会とは
議会の仕事
議会の運営
議会とは
議会は、町民から選挙で選ばれた議員で構成され、町の予算や条例などの重要なことがらを審議し、決定する機関です。町が行う様々な事業などについて、適法・適正にしかも公平・効率的に、そして民主的に行われているかを監視する機関でもあります。議員の定数は12人で、現在の議員の任期は令和元年7月9日から令和5年7月8日までとなっています。
議会の仕事
議決
町政を進めるうえで重要な事項は、議会の議決により決定します。その主なものは、次のとおりです。
・条例の制定・改正・廃止、予算の決定、決算の認定、基準に従い契約の締結・財産の取得・処分など
・副町長、教育委員、監査委員などの選任にあたっての同意など
請願・陳情の審査
議会は請願・陳情を審査し、本会議で採択された請願のうち、必要があるものは、その結果を町長などの執行機関へ送ります。
意見書の提出・決議
公共の利益に関係のある問題について、国や県などに意見書を提出したり、議会の意思を明らかにするために決議を行います。
町政のチェック
本会議での議員個人による一般質問、また、委員会での報告を聞いたり質問を通じ、町政の方針や行政が公平、公正かつ効率的に運営されているかを質します。
議会の運営
議会には、
定例会
と必要に応じて開く
臨時会
があります。
定例会
は、年4回(通常3月、6月、9月、12月)開きます。いずれも、招集は町長が行います。
定例会の日程は、このホームページのほかに、防災行政無線でお知らせしています。
本会議
本会議は、議案などを審議し、議会の最終的な意思を決める会議で、原則として議員定数の半数以上の出席が必要です。
町長が議案について提案理由を説明したり、議員が議案や町の仕事について質問したり意見を述べるのもこの会議です。
委員会
議会の最終的な決定(議決)は、本会議で行われますが、効率的・専門的な審議をするために、常任委員会や特別委員会を設置しています。
常任委員会
委員会名
所管部局等名
総務経済常任委員会
一般行政に関する事項及び消防、町有財産、商工、観光、企画、農林、水産、都市計画、建築、河川、港湾その他一般土木、水道事業、その他の委員会に属さない事項に関する事務
教育厚生常任委員会
教育、社会福祉、保健衛生、勤労等民生に関する事項及び病院に関する事項の事務
議会運営委員会
議会運営などについて審査、調査
特別委員会
特別に審査、調査しなければならない事項の事務
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
議会事務局
住所:649-5392 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字築地7丁目1-1
TEL:0735-52-0938
FAX:0735-52-0938
E-Mail:
こちらから
©Nachikatsuura Town