検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
町の情報
町の概要
リンク
町長室
選挙
広報紙
町の財政
計画・取組
議会
募集
行事予定
施設案内
例規集
ご意見箱の回答
公売
観光情報
イベント情報
おすすめ・新着情報
食べる
遊ぶ・体験する
泊まる
アクセス
癒す
暮らしの情報
健康保険・年金
証明・申請・届出
教育・文化
生涯学習・スポーツ
情報通信
生活・環境
福祉・保険
税金
産業
交通
防犯
ふるさと納税
防災情報
防災
消防本部
緊急情報
事業者向け
入札情報
申請・届出
お知らせ
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
緊急情報
現在、情報はありません
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
ライフイベント
⇒
高齢・介護
⇒
高齢者バス利用カード交付のお知らせ
更新日
2024年10月25日 更新
印刷用ページを開く
高齢者バス利用カード交付のお知らせ
令和6年12月2日より後期高齢者医療被保険者証の新規発行が終了となることに伴い、75歳以上の町内在住者の方に高齢者バス利用カードを交付します。
高齢者バス利用カードについて
令和4年10月より75歳以上の町内在住者の方は、町営バス全路線と熊野御坊南海バス株式会社「那智山線」の運賃が無料となっています。その際には、75歳以上であることの証明として「後期高齢者医療被保険者証(以下 保険証)」の提示をお願いしておりますが、令和6年12月2日から新規の保険証発行が終了となるため、保険証の代わりとして「高齢者バス利用カード」を交付いたします。
「高齢者バス利用カード」交付につきましては、申請が必要となりますので保険証の有効期限である令和7年7月31日までに申請いただきますようお願いいたします。なお、令和7年7月31日までは、お手持ちの保険証を75歳以上であることの証明としてご利用いただけます。
また、すでに高齢者バス利用カードをお持ちの方は、お手持ちのカードの有効期限失効前に新しいカードを郵送いたしますので、申請いただく必要はありません。
高齢者バス利用カードの申請方法
1.インターネット(
申請フォームはこちら
)での申請(カードは後日郵送)
※75歳になる1ヶ月前から申請いただけます。
2.町営バスに備え付けの申請書に必要事項を記入して提出(カードは後日郵送)
※熊野御坊南海バス株式会社の路線バス(那智山線・新勝線など)では申請できませんのでご注意ください。
3.役場本庁福祉課及び各出張所にて申請(本庁申請は即日交付、出張所申請は後日郵送)
リンクはこちら
高齢者バスカード申請フォーム
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
福祉課
住所:649-5392 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字築地7丁目1-1
TEL:0735-52-2945
FAX:0735-52-8635
E-Mail:
こちらから
©Nachikatsuura Town