緊急情報
本文
サイトの現在位置
2025年9月17日 更新
那智大瀧絵画展の作品募集
令和8年4月に熊野那智大社において開催される「那智大瀧展」の事業周知を目的として、令和7年11月に開催する那智勝浦町展において、「那智大瀧」を題材とした絵画作品の公募・展示を行うことで、本町における世界遺産である「那智大瀧」の魅力の発信や地域住民の文化の向上をはかります。

主催

那智勝浦町教育委員会

開催日

1日目 令和7年11月29日(土) 9:00~18:00
2日目     11月30日(日) 9:00~16:00
  (那智勝浦町展と同様)

会場

那智勝浦町体育文化会館 那智勝浦町展会場内

募集内容

「那智大瀧」を題材とした絵画作品
(水墨画等も可。その他についてはご相談ください。)

出展受付期間

令和7年10月14日(火)~11月14日(金)
(那智勝浦町展と同様 ※町展の作品受付は別途募集を行います。)

出展規定

(1)応募点数:1人(団体)1点
   ※那智勝浦町展の絵画部門との重複出展が可能です。
(2)応募資格制限:那智勝浦町在住者及び新宮市・東牟婁郡在住者または那智勝浦町内で勤務・活動する者(団体)
(3)作品の規格等
   絵画:100号以下 
   ※その他やグループ・合同作品の規格についてはご相談ください。
   ※作品の制作時期は不問です(過去の作品の出展可)。

出展手続

(1)申込は、上記受付期間中に那智勝浦町教育委員会生涯学習課へ出展申込書を提出してください。
   出展申込書は、那智勝浦町教育委員会で配布またはこちらからダウンロード可能です。
   〈申込書wordとPDF〉
(2)作品の搬入は、下記に定める日程で直接会場(体育文化会館)に持参すること。
   令和7年11月28日(金) 9:00~14:00
(3)出展物は、陳列に必要な表装(額縁)、吊ひも等をつけ、出展票を作品に添付すること。
(4)出展に関する費用は無料としますが、運搬費用等、出展に係る費用は出展者の負担とします。

応募先

那智勝浦町教育委員会 生涯学習課
 住 所:〒649-5338 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町二河75番地
 TEL:0735-52-4686 FAX:0735-52-5272

陳列

主催者にすべて一任とします。

搬出

下記に定める期間内に直接搬出すること。
 令和7年11月30日(日) 16:05~18:00
     12月 1日(月) 9:00~17:00
 ※開催時間内の搬出は禁止します。

特記事項

(1)11月29日(土)(展示会1日目)に、令和8年4月に開催の「那智大瀧展」に出展する画家をお招きしたトークショウ等を実施予定です。出展いただいた作品について、登壇される画家が言及・批評を行うことがあります。
(2)令和8年4月にも同様の絵画展を開催予定で、同作品の出展を依頼する可能性があります。

その他

(1)出展物は丁重に取り扱うが、不慮の損害については、主催者はこの責を負いません。
(2)出展者目録は、出展申込書の提出に基づき作成します。

問い合わせ先

那智勝浦町教育委員会 生涯学習課
 住 所:〒649-5338 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町二河75番地
 TEL:0735-52-4686 FAX:0735-52-5272
 メール:kyoiku05@town.nachikatsuura.lg.jp

PDFファイルはこちら
那智大瀧絵画展 出展申込書
ファイルサイズ:142KB
Adobe Readerを入手する
ダウンロードファイルはこちら
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
教育委員会
住所:649-5338 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字二河75番地
TEL:0735-52-4686
FAX:0735-52-5272