緊急情報
本文
サイトの現在位置
2022年4月6日 更新
ゴミの分け方・正しい出し方
那智勝浦町のゴミの分け方・正しい出し方です。

令和7年度改定の「ゴミの分け方・出し方①」の樹木等の取り扱いについて

令和7年度改定の「ゴミの分け方・出し方①」樹木等の取扱に関して、長さの表記しかしておりませんが、
正しくは、樹木など硬いものは、これまで同様「長さ50cm以内、太さ(厚さ)10cm以内」にしてお出しいただくようお願いします。
詳しい表記ができておらず申し訳ありません。

プラスチック容器の収集を追加しました。

令和4年度から、ペットボトルの収集にあわせて「プラスチック製の容器」を追加しました。
「飲料用ペットボトル(PETと表示されているもの)」のほか、洗剤の容器など「プラスチック製容器(プラ:PE、PPと表示されているもの」も一緒に回収します。 ※なお、PET・プラのマークがないもの、中を洗っていないもの等は、いままでどおり『燃えるゴミ』で出してください。

PDFファイルはこちら
ゴミの分け方・正しい出し方
ファイルサイズ:1286KB
令和7年度改訂版
Adobe Readerを入手する
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
担当:清掃管理事務所
〒649-5331 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町天満1986
TEL:0735-52-4564
FAX:0735-52-4566
E-Mail:clean-c@town.nachikatsuura.lg.jp