検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
町の情報
町の概要
リンク
町長室
選挙
広報紙
町の財政
計画・取組
議会
募集
行事予定
施設案内
例規集
ご意見箱の回答
公売
観光情報
イベント情報
おすすめ・新着情報
食べる
遊ぶ・体験する
泊まる
アクセス
癒す
暮らしの情報
健康保険・年金
証明・申請・届出
教育・文化
生涯学習・スポーツ
情報通信
生活・環境
福祉・保険
税金
産業
交通
防犯
ふるさと納税
防災情報
防災
消防本部
緊急情報
事業者向け
入札情報
申請・届出
お知らせ
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
緊急情報
現在、情報はありません
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
暮らしの情報
⇒
教育・文化
⇒
学校教育
⇒
太田小学校
更新日
2024年4月17日 更新
印刷用ページを開く
太田小学校
太田小学校の概要
○所在地 〒649-5134
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町南大居200
○校 長 上地 巳奈子
教 頭 柴原 寛
○児童数(令和6年4月1日現在)
学年
1年
2年
3年
4年
5年
6年
計
男
3
2
2
2
1
2
12
女
1
1
2
3
1
1
9
計
4
3
4
5
2
3
21
教育方針
○教育目標 自ら学び、精一杯活動する児童の育成
・活力あるたくましい子
基本的な生活習慣を身につけ、健康・安全について考え、行動できる子
何事にも粘り強く真剣に取り組み、よりよい自分にしていこうとする子
働くこと、身体を動かすことをいとわず行動することができる子
・主体的に活動する子
発達段階に応じ、興味・関心をもって様々な活動に積極的に関わることのできる子
意欲的に学習に取り組み、各教科の基礎基本をしっかり身につけることのできる子
様々な活動に対し、問題意識をもち、それを解決することのできる子
・自他を大切にする子
自分のよさを見つけ、それを一層伸ばそうとする子
友だちのよさを見つけ、互いに励まし支え合い、成長しようとする子
周りの人々の協力や励ましを感じることができる子
沿 革
明治 9年 5月17日 丸山小学校を創立
18年 8月 太田小学校に改称
20年 4月 南大居尋常小学校に改称
34年 4月 上太田第一尋常小学校に改称
5月 上太田第一尋常高等小学校に改称
昭和16年 4月 太田第一国民学校に改称
22年 4月 太田小学校に改称
平成 元年 3月31日 出合小学校と統合
9年 3月31日 太田川小学校と統合
校 歌
作詞 引地 貞子
作曲 西 陽一朗
一、歴史も薫る みくまのの
流れも清き 太田川
豊かなみどり 映ゆる郷
希望あふれる 学び舎に
励め 鍛えよ すこやかに
二、早苗田ひろく 風わたる
輝く光 山の峰
たがいに信じ 思いやり
未来の夢を 胸に抱く
学べ 明るく 高らかに
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
教育委員会
住所:649-5338 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字二河75番地
TEL:0735-52-4686
FAX:0735-52-5272
E-Mail:
こちらから
©Nachikatsuura Town