緊急情報
本文
サイトの現在位置
2018年3月30日 更新
那智勝浦町第5期障害者計画及び第5期障害福祉計画(第1期障害児福祉計画)を策定しました。
「心によりそい 支え合い ともに歩むまち 那智勝浦を」目指し、計画を策定しました。

那智勝浦町第5期障害者計画及び第5期障害福祉計画(第1期障害児福祉計画)を策定しました。

 本町でこれまでに行ってきたことを踏まえながら、社会潮流に応じた障害福祉の実現を図るため、基本理念を「心に寄りそい 支え合い 共に歩むまち 那智勝浦」として、障害の有無に関わらずいつまでも安心して暮らすことができる共生社会の実現に向けて計画を推進していきます。

計画の期間

第5期障害者計画
平成30年度(2018年度)から平成35年度(2023年度)

第5期障害福祉計画
平成30年度(2018年度)から平成32年度(2020年度)

第1期障害児福祉計画
平成30年度(2018年度)から平成32年度(2020年度)
 

基本目標と施策

基本目標1 社会参加の促進
1 就労機会の充実
2 生涯学習活動等の推進
3 コミュニケーション支援の充実
4 交通・移動等の支援

基本目標2 誰もが住み良いまちづくり
1 障害に対する適切な配慮と理解促進
2 誰に対してもわかりやすい広報の提供
3 思いやりのある地域社会の醸成

基本目標3 安心した生活ができる生活基盤の整備
1 福祉サービスの充実
2 医療と福祉の連携強化
3 リハビリテーション体制の充実
4 難病患者や発達障害者、発達障害児への支援
5 防災・防犯への対応
6 障害者の権利擁護と虐待の防止

基本目標4 教育と保育の充実
1 障害に応じた保育・教育の充実
2 インクルーシブ教育の推進

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
担当:福祉課 生活・障がい支援係
住所:649-5392 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字築地7丁目1-1
TEL:0735-52-2945 FAX:0735-52-8635 E-Mail:こちらから