検索
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
町の情報
町の概要
リンク
町長室
選挙
広報紙
町の財政
計画・取組
議会
募集
行事予定
施設案内
例規集
ご意見箱の回答
公売
観光情報
イベント情報
おすすめ・新着情報
食べる
遊ぶ・体験する
泊まる
アクセス
癒す
暮らしの情報
健康保険・年金
証明・申請・届出
教育・文化
生涯学習・スポーツ
情報通信
生活・環境
福祉・保険
税金
産業
交通
防犯
ふるさと納税
防災情報
防災
消防本部
緊急情報
事業者向け
入札情報
申請・届出
お知らせ
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
緊急情報
現在、情報はありません
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
ライフイベント
⇒
子育て・保育
⇒
妊娠・出産包括支援事業について
更新日
2022年4月19日 更新
印刷用ページを開く
妊娠・出産包括支援事業について
那智勝浦町では令和4年4月1日より、新たに『産前・産後サポート事業』を開始します。また、従来より実施していた『産後ケア事業』がさらに充実します。
産前・産後サポート事業
妊娠中の悩み、出産・子育てに対する不安について、助産師などが話し相手となり相談に応じます。
対象者
・那智勝浦町に住民票がある方
・身近に相談できる人がいない、ママ友との交流がない等の悩みがある方
・生後1歳までのお子様(※)をもつ保護者
※生後1歳までのお子様とは、1歳の誕生日を迎える前日までのお子様です。
支援の内容
・妊娠・出産の悩みや相談への対応
・産前・産後の心身の不調に関する相談への対応
・育児に関する相談への対応
・子育てに関する情報提供や関係機関との連絡調整
支援の方法
〇アウトリーチ(パートナー)型
助産師などが妊産婦さんの自宅に伺い、個別相談に応じます。
〇デイサービス(参加)型
公共施設を利用し、集団形式で、同じ悩みを抱える妊産婦さんの相談に応じます。
産後ケア事業
家族等からの育児支援の有無に関わらず、育児や体調に不安を感じている方や母乳育児に関する不安や悩みに助産師が対応します。
対象者
・那智勝浦町に住民票がある方
・生後1歳までのお子様(※)をもつ保護者
※生後1歳までのお子様とは、1歳の誕生日を迎える前日までのお子様です。
支援の内容
・乳児の成長、発達、養育等に関する相談
・産婦に対する保健指導や授乳指導(乳房マッサージ等)
・産婦の体調管理やカウンセリング
・育児に関する指導や育児サポート
支援の方法
〇アウトリーチ(訪問)型
対象者の自宅に助産師が訪問し、2時間以上4時間未満の支援を1日1回を限度に実施します。
〇デイサービス(通所)型
対象者が日帰りで施設を利用し、4時間未満の支援を1日1回を限度に実施します。
※訪問型と通所型の合計利用回数は7回までとなります。
申請窓口
申請窓口は那智勝浦町役場となります。
事業を利用したい方は、役場 5⃣福祉課までお越しください。
PDFファイルはこちら
妊娠・包括支援事業チラシ
ファイルサイズ:134KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
担当:
こども未来課 子育て世代包括支援センター「はぐハグ」
住所:649-5392 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字築地7丁目1-1
TEL:0735-29-7215 FAX:0735-29-2324 E-Mail:
こちらから
©Nachikatsuura Town